ゴム銃のオッグクラフト
OGG CRAFT'S GUN LOCKER
TOPページ
> レポート/ゴム銃の作り方
Tweet
レポート/ゴム銃の作り方
このコーナーではゴム銃に関連する出来事や
作者オリジナルのゴム銃の作り方などをアップ。
けり上げ式セミオートゴム銃
P602 (簡略版) の作り方
けり上げ式
次弾フィード機構搭載
2021年6月26日
P209フロンティアの作り方
【2020年版】
図面・作り方ページを刷新
2020年7月06日
3連射式の割りばしゴム銃を作る
洗たくバサミ方式で3連射
2020年5月31日
ダンボールでゴムマシンガンを作る
材料はダンボール 工作簡単
2020年5月17日
P223プレッツァ・ライトの
作り方
簡単設計 フカヒレ式連発銃
2020年4月26日
ガトリングゴム銃の作り方
(P505簡易型)
40連発のガトリングガン
2020年3月23日
P201アイオー(2020年バージョン)の作り方
MDFでつくる10連発銃
2020年3月1日
P314セミオート連発ゴム銃の作り方
左右非対称ローディングが特徴
2020年2月15日
手動式マシンガン
P104コンバットの作り方
本体パーツはわずか1点のみ
2017年10月7日
材料ストッカーを
作り直す
ごちゃごちゃしがちな
工作材を整理
2015年3月22日
手工具だけで
20連発ゴム銃を作る
昔を思い出しながら
当時の制作手順を再現
2014年8月24日
6連発ハンドガン
P209フロンティアの作り方
公開停止
→
【2020年版】へ
2013年5月28日
P212 ぷるお〜と
25連発マシンガンの作り方
手動式疑似フルオート
マシンガン
2013年5月28日
サイクロン集塵機を
自作してみた
掃除機がすぐにいっぱいに
その対策として
2012年7月7日
スライドの
送り機構あれこれ
連発銃のラチェット機構を
GIFアニメで紹介
2012年2月21日
新案!割りばし
ゴム銃でセミオート
割りばしゴム銃をセミオート連発銃に変身させる新テクニック
2011年11月23日
ハンズ大賞
チャレンジメモ
ハンズ大賞入賞の備忘録
2010年2月21日
2008年夏
工作教室のキット
私のしごと館で
2回目の工作教室
2008年8月25日
古参銃の
オーバーホール
70年代に作った
ゴム銃をレストア
2008年5月17日
少ない材料で
単発銃を作るぞ!
「子供の科学」掲載用に
デザインした単発銃の作り方
2008年4月17日
私のしごと館
ゴム銃工作教室レポート
私のしごと館でゆったりと
ゴム銃工作教室を実施
2007年12月8日
普通の割りばし
ゴム銃で連発する方法
他の人のアイデアですが、
目からウロコな方法を紹介
2007年10月7日
夏休みのゴム鉄砲
工作 単発銃の作り方
P210エスフェスタ
本格的なフカヒレ式単発銃
2006年8月1日
全国児童館
フェスタ2006
怒涛と混乱の工作教室レポート
2006年5月28日
10連発ゴム銃の作り方
(P201アイオー)
P201型フカヒレ式
連発銃
2005年12月8日
このサイトについて
サイトの成り立ちなど
2003年12月6日
(2010年11月17日加筆)
TOPページ
> レポート/ゴム銃の作り方
Copyright © oggcraft.jp. All Rights Reserved.